第5週

トコトンやさしい
紙の本

小宮 英俊 編著

製紙の歴史や紙の作り方、紙の種類など、図を沢山交えて、解説している。
紙は、紀元前2世紀頃に、中国で発明されたらしい。
記録としては、105年に蔡倫が、時の皇帝和帝に奏上したことが、「後漢書」にでているのが最初と言うことである。
紙は、繊維を叩いて、水中に分散させ、それを網で、漉くって、乾燥させる手順で、作られる。これに、紙を白くするための漂泊のプロセスや、平滑度や不透明度をあげる填料のプロセスが加味される。
紙は、木材パルプから作られるものと思っていたが、昔は、ぼろ布などから作っていたそうである。
紙の寸法のA判はドイツの規格から始まったそうだ。A0=1平方メートルで、1:√2になっている。

今日からモノ知りシリーズ
2001年12月28日 初版1刷発行
発行所 日刊工業新聞社
ISBN4-526-04842-9
C3034 \1400E

0. 戻る