第12週-2

新訳 ピノッキオの冒険

カルロ・コッローディ 著
大岡 玲 訳

ピノッキオはイタリアで、1883年に新聞小説として、書かれたものだそうだ。
最近映画も公開されているとのことで、記憶に残っていたのか、図書館に行ったら本書が目に入った。
ピノッキオは、昔、アニメか絵本のような物で、見た記憶はあるが、本は読んだことがなかったと思う。
単なる冒険エンターテインメントの物語と思っていたが、貧しさや差別の中で、だまされたり、いじめられたり、理不尽な目に会ったりと、社会・人生の厳しさも描かれている。
人形に命が吹き込まれて、ピノッキオが生まれたのではなく、泣いたり笑ったりする木切れで、人形を作ったのがピノッキオだったと言う出だしも新鮮だった。
子どもたちが、遊びほうけていてロバになってしまうところがあるが、イタリア語で、仮病のことを「ロバ熱」と言う表現があるのだそうだ。
ピノッキオは、最後に人間の男の子になるが、これは様々な悪さ、やんちゃをしていた子供が、色々な経験をして、一人前の人間になることを喩えているような気がした。

平成15年2月25日 初版発行
発行所 (株)角川書店
ISBN 4-04-291601-5
C0197 \552E

0. 戻る