第17週

eラーニング白書2002/2003年版

先進学習基盤協議会(ALIC) 編著
オーム社開発局 企画編集

ITツールを利用した学習形態であるe-Learningが導入されつつある。
実際どのようなことが、どのような領域で進められているのか興味をもって、本書を手にとった。
白書であり、ページ数も多く、データ的な本なので、面白そうな所をななめ読みした程度である。
現状利用されているのは、企業内でのイントラネットでのWebによる学習などが多いようだ。
また、先進的な大学での遠隔教育や自治体などでの生涯学習などへの利用が始まっている。
しかし、学習コンテンツの作成や学習効果の測定など解決しなければならない課題も多いようである。
e-Learningのみで、学習ができると言うことはなく、これまでの人と人の関係による学習の環境と補完しあうことにより、学習の質や効率をあげることができるのだと思う。
また、学習者の意欲をどう高くするかも重要な側面だと思う。

平成14年7月25日 第1版第1刷発行
発行所 (株)オーム社
ISBN 4-274-06480-8
C3055
\2800E

0. 戻る