吉川 弘之 監修
田浦 俊春・小山 照夫・伊藤 公俊 編
シリーズの第2巻である。
技術として捉えられる知が、形式化されるに至るプロセス(一種の偶然とも思う)を文脈性と述べている。
同じ科学的事象であっても、着眼者の問題意識や周辺状況によって、新しい発明と捉えることができる場合と、そうで無い場合がある。
新しい技術の発明(創造)のプロセスとして、喩え(アナロジー、メタファーなど)が有効に機能する。
知の伝達として、ある事実のみを伝えるだけでは十分ではない、その事実の背景やその事実に至るプロセスを伝えることが必要である。
このような知識体系やプロセスをシステム(計算機)で扱うことも議論されている。
1997年5月20日 初版
発行所 (財)東京大学出版会
ISBN 4-13-065112-9
C3350
\2900E