安藤 忠雄 著
2000年4月〜6月に放送された「NHK人間講座」のテキストをもとにまとめた本だそうである。
筆者は、独学で、建築を学んだそうであるが、若い頃から、世界各地を巡り、さまざまな建物やそこに暮らす人々を見て、建築家と言う生き方を選んだと述べている。
筆者は、建築は、暮らす人のその生活環境・風土・歴史などの延長、継続の中で、設計・作られることが必要だと言っている。
また、建物それだけではなく、建物が存在する場も作る、あるいは、配慮することが重要だとしている。
確かに、建物は、見た目や使い勝手が重要なポイントであるが、その建物にまつわる想いや体験、記憶といった物語も人々にとって大事なポイントであると思う。
自分の家だけでなく、再開発等により、歴史的建造物を失うことは、やり方によっては、人々にとって、大きな損失になる気がする。
NHKライブラリー
2002年4月20日 第1刷発行
2007年5月10日 第15刷発行
発行所 日本放送出版教会
ISBN978-4-14-084149-5
C1352 \920E