アンドルー・クルミー 著
青木 純子 訳
同時に3つの話が進行する複雑な構成の小説である。
本に囲まれて生活している86才の老人(ミスター・ミ−)、18世紀パリで、定職もなく浄書などで生活している二人の男(フェランとミナール)、ルソーを専門とするフランス文学の大学教授(ペトリ博士)にまつわる物語である。
最初は、関係無く進む3つの物語のようであるが、フランスの書物が一つの軸として、からみ合っている様だ。
ミスター・ミ−は、ロジェの「百科全書」と言う書物があるのを知って、入手のため、調べはじめる。
ヘルパーのミセスBのアドバイスで、パソコンを設置して、インターネットで検索を始める。
Web検索で出て来たのが、「フェランとミナール」という本を読む裸の女性のライブ映像が見えるサイトである。
パリのフェランとミナールは、百科全書の浄書を頼まれるが、女性の殺人事件に巻込まれ、郊外に逃げる。
そこには、ルソーがいて、ルソーの隣に住むことになる。
ペトリ博士は、女子学生に思いを寄せるが、女子学生は姿を消す。
エピローグにミナール改めミスター・ミ−と書かれているのがまた3つの物語をミステリアスにしている。
何度か読むともう少し関係をスッキリさせることができるような気がするが、ペトリ博士の回想や百科全書の記述のところは難解で時間が掛かりそうで止めた。
2008年10月15日 初版発行
発行所 (株)東京創元社
ISBN978-4-488-01646-3
C0097 \2500E