原田 マハ 著
昨年秋から、今年の1月まで、上野の森美術館で、開催された「デトロイト美術館展」を鑑賞した。
展覧会にも出展されていた《マダム・セザンヌ》が本書の主題になっている。
自動車会社で、溶接工として、働いていたフレッドは、業績の悪化によって、レイオフされてしまうが、妻のジェシカに連れられて、デトロイト美術館に行く。
そこで、ジェシカが友達と言う一枚の絵《マダム・セザンヌ》に出会う。
しかし、やがて、ジェシカはなくなり、フレッドにとってもかけがえのない絵となる。
《マダム・セザンヌ》は、ロバート・タナヒルというコレクターに愛されて、デトロイトにやって来た。
ロバートの自宅で、ずっと見つめられていたが、遺志に従って、デトロイト美術館の壁に掛けられることになった。
自動車産業の衰退で、デトロイト市は、財政破綻する。お金に替えられるものは全て手放そうと言う市の方針が出る。
フレッドは、チーフ・キュレーターのジェフリーにアートを愛する気持ちを伝える。
そして、デトロイト美術館のために、しわくちゃの小切手を差し出す。
フレッドは、デトロイト美術館のコレクションは、デトロイト市民だけではなく、世界中の人々のために、散逸させてはいけないと思う。
しかし、どうすれば良いかわからないまま連邦裁判所の裁判官兼調停人のダニエルと話をする。
コレクションを売るのではなく守るために寄付を募ることが提案される。
そこから、コレクションを守る活動が始まり、デトロイト美術館独立と市の年金受給者救済の資金を集めることができた。
アートを愛する市民、美術館運営スタッフが一緒になって、美術館を守ることができた。
《マダム・セザンヌ》を我々が、鑑賞できたのもこの奇跡のおかげだ。
2016年9月30日 発行
2016年10月20日 2刷
発行所 (株)新潮社
ISBN978-4-10-331753-1
C0093 \1200E