三崎 亜記 著
となり町との戦争というタイトルなので、経済的な問題とか環境問題の争いかと思って読み始めたが、本当に殺傷が行われる戦闘が起きる話であった。
しかし、作品上は、戦闘シーンなどは描かれず、住民もどこで戦争が起こっているのか、わからないようだ。
主人公の北原は、自分の住む町の広報誌に、隣町との戦争の開始と戦死者数が小さな記事で書かれていることで、戦争が始まっていることを知るが、生活上は、全く戦争の気配を感じない。
だが、町から偵察業務従事者としての任命を受けて、戦争に巻き込まれる。
表面上、戦争への参加を実感しない形で、戦争に加担して行く。
隣町との合意の上での一種の行政イベントとしての戦争ということのようだ。
非現実的な小説であるが、自分が意識しないで、何らかの形で戦争に加担することとか、行政が人命を無視し行政の目的のため戦争を計画すると言うことは、ある意味では、リアルな事のようにも思える。
読む進んで行く内に、人間の危ない本質的な面を描いていると思った。
2006年12月20日 第1刷
2007年1月27日 第4刷
発行所 (株)集英社
ISBN978-4-08-746105-3
C0193 P476E