児島 満子・和男 訳・再話
前回読んだトルコの昔話に収録されていた「ナスレッディン・ホジャのわらい話」の本があったので、引き続き読んで見た。
ナスレッディン・ホジャは、トルコに自在した人物らしい。
1208年に生まれ1284年頃没した。アクシェヒルに住んでいたそうだ。
ホジャを主人公とする昔話は、400から500話程度存在するが、オスマン帝国の拡大とともにヨーロッパから中央アジア、中国まで広がっているそうだ。
ホジャ話は、民衆に広がると同時に時代とともに内容も変遷して増えて行ったようだ。
話の内容は、日常生活を題材にしたものが主で、貧乏話・借金の話、隣人・夫婦間のいさかいや機微、金持ちや権力者に対するからかいなどが多い。
これらは、日本の昔話でも同様のものがあると思う。
しかし、トルコ特有の話もある。それは、1402年にアナトリアに侵入し、多くの都市を破壊したチムールの話である。
ホジャが、とんちでチムールにひと泡ふかすような内容になっている。
年代的には、実際にホジャとチムールは出会うことはなかったと思うが、トルコの人々が、ホジャの名前を借りて、悪い為政者をネタに楽しんだのだと思う。
1996年6月10日 第1刷発行
発行所 トルコ文化研究所
ISBN なし
\1200