半藤 一利 著
本書は、昨年、終戦75年にあたり、筆者が、1960年に旧帝国陸海軍の将校や兵士に体験を聞き出版した本『人物太平洋戦争』から、8篇を選んで、わかりやすい文章に書き直して出版したものだそうである。
筆者は、今年の初めに、90歳で他界している。
8篇のどの物語も、戦争に巻き込まれた人々の生の体験や声が描かれている。
書名となっている靖国神社の緑の隊長は、戦争で荒れた土地に、木を植え、復員後、靖国のイチョウの実を育て、苗を遺族におくる活動をした吉松喜三大佐の話である。
太平洋戦争の体験者が少なくなり、その記憶も薄れていく中、このような記録が残されて行くことは、重要だと思う。
戦争の悲惨さを感じるが、戦争中であっても、素晴らしい、愛すべき将校・兵士もいたことが救われる。
靖国神社が、当初の「天皇陛下の軍隊の戦死者だけを祀る神社」から、A級戦犯を合祀した施設になったことにより、筆者は、素直な気持ちで、参拝できなくなったと記す。
同じ気持ちを抱く人は、多いと思う。
さらに、筆者は、戦場で亡くなった兵士だけでなく、仕事で駆り出されたり、空襲や動員でなくなった一般市民も、戦争の犠牲者に含まれる。
戦争の犠牲者を追悼するには、日本がいつまでも平和でおだやかな国であることを、亡くなった人たちに誓うこと。と記している。
2020年7月10日 第1刷発行
発行所 株式会社 幻冬舎
ISBN978-4-344-03641-3
C0095 \1300E