第29週

ペーパーレス時代の紙の価値を知る
読み書きメデイアの認知科学

柴田 博仁・大村 賢悟 著

ペーパーレス時代の紙の価値を知る
ペーパーレス時代の紙の価値を知る(出版社サイト)

本書の狙いは「紙での読み書きの素晴らしさ」を解明することと述べている。
紙と電子メディアの特性の差を多くの実験で、評価してるところが、単に、感覚的に、どちらのメディアが良いと主張する類書と異なる点である。
紙の読みやすさは、「見やすさ」ではなく「扱いやすさ」によって支えられている述べられている。
見るだけであれば、紙でも電子メディアでも変わらない。
文書の内容を深く理解しようとすれば、紙の「扱いやすさ」によって、紙が優位になる。
環境負荷の点でも、紙の方が、電子メディアに対して優位になる場面も多いそうだ。
紙と電子メディアをその特性に応じて、使い分けるべきだと主張している。
教育のデジタル化が進められているが、あまり考えず、やみくもにデジタル化、ペーパーレスにすることは、危険だと警告している。
子供やシニアを対象にした実験や確認も行って欲しいと思った。

2018年11月30日 初版1刷発行
発行所 産業能率大学出版部
ISBN978-4-382-05765-4
C3030 \2800E

0. 戻る