平野 啓一郎 著
筆者は、最初、死刑制度を必要と考える「存置派」に近い考え方を持っていたそうである。
しかし、被害者視点で書いた長編小説『決壊』を執筆した際の取材や考察から死刑制度に嫌気を持つようになったと記している。
嫌気を持つようになった理由は、いくつか述べている。
まず、警察の捜査の実態を知って、批判的な思いを抱いた。信じられないような冤罪事件が少なからず起きている。
次に、重大犯罪で、加害者の生育環境は酷いケースが少なからずある。その場合、当人の「自己責任」を追求するだけで良いのかと疑問に感じた。
また、「人を殺してはいけない」ということは、絶対的な禁止であるべき、事情があれば人を殺す事ができるというのは、相対的態度だ。自分たちは人を殺さない共同体であるという原理を維持すべきである。
最後に、被害者への共感から、死刑制度を残そうという意見があるが、これだけで被害者支援が事足りるとしてきた事を反省すべきだ。
憎しみの連帯から離脱し、被害者の多様な生活支援を真剣に考えなければならない。と述べている。
世界の多くの国で、死刑制度が廃止されている。日本で、本当に死刑が必要か考えて見る必要があると思う。
2022年6月16日 第1刷発行
発行所 株式会社 岩波書店
ISBN978-4-00-061540-2
C0036 \1200E