第50週

私たちが図書館について知っている二、三の事柄

中村 文孝 小田 光雄 著

私たちが図書館について知っている二、三の事柄
私たちが図書館について知っている二、三の事柄(出版社サイト)

書店や出版社の仕事に長く携わってきた二人の対談集である。
三番目の対談集だそうである。本書では、戦後からの歴史を遡り、出版業界や図書館についての問題、危機感について語る。
戦後は、ベビーブームに併せて、児童書が多数出版された。そして、多くの図書館が作られるようになる。
そして、東京子ども図書館や大橋図書館などの私立図書館がモデルになっているものが多い。
悪書追放運動で、対象の一つになった漫画=コミックが公共図書館にないのもその流れである。
公共図書館を新刊書の販売先として大きく発展させたのは、MARCという書誌情報を作り、付加したり、製本処理を請け負ったり、さらには、選書の支援を行い、図書館と連携したTRCである。
図書館の貸出数が、書籍販売量を上回ったとか、公共図書館はあまり減らないのに、書店数が減るなど、出版業界は厳しい状況になっている。
業界の常識のない読者には、少し分かりにくいところがあったが、出版や図書館業界の人名が多く出てくるなど、この業界の人には、ピンと来るところも多い内容なのではないかと思った。

2022年8月30日 初版第1刷発行
発行所 論創社
ISBN978-4-8460-2179-5
C0036 \2000

0. 戻る