第3週2

図書館は生きている
(도서관은 살아 있다)

著 パク・キスク
 (朴 基淑)
 [図書館旅行者(도서관여행자)]
訳 柳 美佐

図書館は生きている(出版社サイト)

著者は、アメリカの公共図書館で、司書として勤めた事もある図書館愛好家・書評家だそうである。
図書館旅行者として、SNSで発信しているそうである。
本書では、アメリカの公共図書館で経験したことや知ったことなど、図書館愛好家としていろいろな図書館の話題などをエッセイとしてまとめている。
アメリカの公共図書館は、図書館機能に加えて、公共施設として、地域の人やホームレスの人へも各種のサービスをしているのに驚いた。
表紙の絵にもあるように、図書館で葬儀を行った話や図書館猫の話、図書館でもおしゃべりや音を出すことへの対応が異なること、楽器を貸し出してくれる楽器図書館など、面白い話題がたくさん載っている。
また、著者は、図書館内の見映えで、利用できないような高いところの書棚に、飾りの本を並べるより、車椅子や高齢者が、自分で安全に本を手にできるようにすることが大事だと述べている。
旅行で、見て回った方が良い図書館リストや図書館・司書などに関する書籍の紹介リストも掲載している。
日本の図書館は掲載されていないのが少し残念ですが。
本や図書館への興味が尽きないようだ。

2024年11月 第1刷発行
発行所 株式会社原書房
ISBN978-4-562-07367-2
C0098 \2000E

0. 戻る