第5週2

グレイスは死んだのか

文 赤松 りかこ

グレイスは死んだのか(出版社サイト)

表題作は、馬の調教師と飼い犬の物語だ。犬は、どこにも悪いところが見つからないのに死にかけているようだ。
調教師は、獣医師に、自分と犬が、山で遭難し、生死をさまようような生活をし、飼い主と犬の関係が逆転し、犬に服従し、生かされるようになったことを話す。
「シャーマンと爆弾男」は、母が女族長で、南米で、産まれたという娘がシャーマンとして、世田谷区の川で魚を捕まえたりしている。
また、河川敷で暮らす男が、かつて爆破事件を起こしたと言っている。そして、シャーマンが川の精霊と通じていると信じている。
女族長は、老人施設で、過ごしている。シャーマンは、川の精霊を感じることができ、川の氾濫の前に女族長である母親を助けに行こうとする。
どちらの作品も少し、とりつきにくところがあったが、現実と精神的世界の融合したような濃厚な文章だと思った。
また、作者が獣医師であるためか、動物や生き物の描写が生々しいと感じた。

2024年7月30日 発行
発行所 株式会社新潮社
ISBN978-4-10-355461-5
C0093 \1700E

0. 戻る