著 河野 啓
ヤンキー 母校に恥じる(Googleブックス サイト)
筆者は、元衆議院議員の義家弘介の高校生時代、そして母校の教師として教壇に立つ姿を取材しドキュメリーテレビ番組の制作に携わった。
ヨシイエは、17歳の時に、長野市内の県立高校を中退し、北海道余市町の私立高校北星余市高校に編入した。
この高校は、全国からの高校中退者を受け入れ、ニュークな教育を実践していた。
最初は、荒れていたヨシイエもこの高校で、人の温もりと教育を知った。そして、卒業後、教師となって、母校に戻ってきた。
ヤンキー先生と呼ばれ、ヨシイエは、取材されテレビ番組に登場する。
さらに、ヨシイエをモデルにしたドラマも制作され、ヤンキー先生は一躍有名人となる。
ヨシイエは、講演や本の執筆など多忙になったことが、要因かどうかわからないが、高校や高校の教師たちと疎遠になっていったようだ。
そして、高校を去って、横浜市の教育委員となり、その後、政界に入り、参議院議員、衆議院議員となる。
本書では、ヨシイエから義家氏と変わって行く姿を著者が北星余市高校の卒業生・教員や寮母・父などを取材して記している。
ヨシイエが教師をやっていた期間が短かったことに驚いた。教師になった当初の教育に対する思いが議員になって変わったと描かれる。
筆者は、自分たちが、テレビで、ヤンキー先生を描いたことが、北星余市高校やヨシイエや関係者のその後を変えてしまったのかを問い続けているようだ。
2024年11月22日 初版発行
発行所 株式会社 三五館シンシャ
ISBN978-4-86680-941-0
C0095 \1600E