第19週2

ぞうになったうそ
(Un Mensonge gros comme un éléphant)

文 ティエリー・ロブレヒト
 (Thierry Robberecht)
絵 エステル・メーンス
(Estelle Meens)
訳 ふしみ みさを

ぞうになったうそ(出版社 サイト)

ベルギーの絵本だそうである。
リュカは、サッカーボールを窓ガラスにぶつけて割ってしまった。
パパがものすごい剣幕で、出てきたので、リュカは、つい、「僕じゃない。エミリだよ」と嘘をついてしまった。
エミリは、デザート抜きになってしまった。
その晩は、よく眠れなかった。嘘をついてから、お腹は重いまま。
朝起きるとお腹はさらに重くなった。嘘は膨れて、膨れて、ゾウみたいに大きくなった。
学校では、嘘は、膝に陣取り、先生が見えない。お昼も、像が大きくなりお弁当が食べられない。
休み時間も、うまくいかない。ゾウをかかえてサッカーしているんだから。
ゾウをどこにも置いてこれなかった。
ママが、チョコレートムースを作ったが、エミリは、もらえなかった。大好物なのに。
リュカは、我慢できなくなって、「ガラスを割ったのは、僕だよ。ごめんなさい」と謝った。
ゾウがふっと姿を消した。すごく叱られたけど、こころは軽くなった。
子どもが嘘をついた時の気持ちをユーモラスに表現した絵本である。

2022年3月24日 初版第1刷発行
発行所 株式会社 パイ インターナショナル
ISBN978-4-7562-5482-5
C8798 \1300E

0. 戻る